• 北朝鮮の人権問題に取り組む国際NGOの総会 in ソウル
  • 強制収容所を経験した脱北者の話を聴く学習会
  • 北朝鮮の人権問題に取り組む国際NGO(ICNK)の総会にNoFenceから5名参加
  • 専修大学の教室を借りて証言学習会

NO FENCEとは

NO FENCE 代表の小川晴久です

「アウシュヴィッツの悲劇をくり返してはならない」

この考えを否定する人はいないはずです。

ところが、日本から飛行機で3時間の距離にある北朝鮮に地獄のような強制収容所が今も存在するのです。

そこでは数万人の人が北朝鮮の政治体制に従順でない等の理由で閉じ込められ、組織的な飢えと拷問、強制労働に苦しんでいます。

私たちは世界人権宣言を根拠に、北朝鮮の強制収容所廃絶を最優先の目的として活動しています。

5月27日(土)オンライン講演会

2023年5月27日(土)13:30~16:00 Zoom

世界は北朝鮮に、人権意識を植えられるか?

講師:村主道美さん(学習院大学)

古代専制的な発想を国家の背骨としているように見える北朝鮮は、その地理的利点からくる米中露韓等との関係を利用しながら、核兵器開発と人権侵害を持続、深化させているが、外の世界はどのように制裁の方法と目標を選択しながら、政治犯収容所問題をはじめとする非軍事的問題についての北朝鮮の立場を、揺さぶることができるか。過去の経験は何かを教えてくれるか。

参加費:無料

言語:日本語のみ

こちらのフォームから事前にお申し込みください。

講演会などのお知らせをメールでお送りしますので、
こちらからメールアドレスをご登録ください